せどりをはじめて3年になりますが、しっくりくるレシートの管理方法がやっと確立できたので、今回は私のファイリング方法をご紹介したいと思います^^
ダイソーで見つけた13箇所ファイリングできるアイテム
レシートは1ヶ月ごとにまとめたほうがわかりやすいので、12ヶ月分を別々に保管できる12箇所ファイリングできるものをダイソーで探して、見つけたのがこれです!
ドキュメントファイル(13ポケット)
JAN:4550480217604
13ポケットなので1つ余りますが、これで1年分のレシートをファイリングできます。
今までは、月ごとに分けることなく封筒にひとまとめにして入れていたので、後で仕分けるのが大変でした、、、、
このファイリングだと月ごとにファイリングできるのでかんたんで場所も取りません♪
このようにタブがついているので、月ごとにすぐ見分けがつきます。
また見た目以上にレシートがたくさんはいります。
100枚は1つのファイリングスペースに入っています。
このファイリングを仕入れと経費の2つにわけて月ごとに管理しています。
アマゾンの真贋調査などでレシートは必要になることがありますので、月ごとに管理していつでも取り出せるようにしておくことが大切です。
Googleドライブを使ったやり方は下記の記事でご紹介しています。
\ 物販自動化の有料記事書いてます /
アマゾン物販は、FBAの倉庫に商品を送れば自動的に販売されるため、便利ですね!
しかし、納品する商品数が増えると、それなりに時間と労力を必要とし、大変さも増してきます…
実際、私も一度に多くの商品を仕入れた日には、納品作業に一日丸ごと費やすこともしばしば・・・
そうした時間と商品の量に追われ、納品に対するストレスがついに限界に・・・
今回は、納品外注未経験の私が「就労支援施設への納品外注」を、どのように探し、どのような準備をし、どんな流れで作業を委託するまでに至ったかを詰め込みました。
購入したい方はこちら
※決済完了後に記事URLとパスワードが表示されます
※購入後にURLやパスワードがわからなくなったかたはお気軽にインスタのDMにご連絡ください
SEDO
コメント