中古品仕入れで説明書がない場合の簡易説明書作成方法

中古品仕入れで説明書がない場合の簡易説明書作成方法

中古品仕入れをしていると説明書がないもの多いですよね。この記事では簡易的な説明書の作り方を紹介しています。

目次

①WEBマニュアル(説明書)をみつける

グーグル検索で販売する商品の説明書がないかを探します

今回はこちらのRT-AX3000を例にして紹介していきます。

まずグーグルの検索窓に「商品名+説明書」と入力します


RT-AX3000 説明書

するとユーザーマニュアルという説明書のWEBページがでてくるので開きましょう

そうすると説明書のページが開きますので、URLをコピーします

②QRコードを作成する

つぎにQRコードを無料作成できるQRコード作成【無料】/QRのススメで作業をしていきます

先ほどコピーしたURLを貼り付けて、「作成」を押しましょう

そうするとQRコードが作成されますのでダウンロードします。

③印刷する

ダウンロードしたQRコードを下の画像に貼り付けをします。
※画像加工がうまくわからない方最後に違うやり方を紹介しています。

QRコードを追加するとこのようになります

ここまでできたら印刷して完成です。

商品に同梱しましょう

画像の加工ができない方の印刷のやりかた

①QRコードはそのまま印刷しましょう

②QRコード説明ラベルを印刷
※下をダウンロードして印刷します

これを印刷したQRコードに貼れば簡易的な説明書の完成です

まとめ

説明書をつけることでひと手間はかかりますが、お客様も安心します。

ぜひ良い評価につなげたり、購入率をあげるためにも作ってみて下さい。


\ 物販自動化の有料記事書いてます /

アマゾン物販は、FBAの倉庫に商品を送れば自動的に販売されるため、便利ですね!

しかし、納品する商品数が増えると、それなりに時間と労力を必要とし、大変さも増してきます…

実際、私も一度に多くの商品を仕入れた日には、納品作業に一日丸ごと費やすこともしばしば・・・

そうした時間と商品の量に追われ、納品に対するストレスがついに限界に・・・

今回は、納品外注未経験の私が「就労支援施設への納品外注」を、どのように探し、どのような準備をし、どんな流れで作業を委託するまでに至ったかを詰め込みました。

あわせて読みたい
せどりで納品作業を就労支援施設に外注化するまでの流れ こんにちは、SEDOです。レンタルスペースの運営をしながら田舎で店舗せどりや電脳せどりをやっている元運送屋です。プロフィールはこちらです。 https://www.sabosedo-e...
合わせて読みたい記事

購入したい方はこちら
※決済完了後に記事URLとパスワードが表示されます

※購入後にURLやパスワードがわからなくなったかたはお気軽にインスタのDMにご連絡ください

avatar

SEDO

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バツイチ4児のパパ

生活費と養育費に奨学金の支払いに追われながら、運送業とせどりの両立をすること3年・・・せどりで脱サラしました!

今は、田舎でせどりとレンタルスペース経営中

人生を変えてくれた「せどりのノウハウ」をブログで発信しています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次